ラトビアの田舎観光協会「ラウク・ツェロターイス」はラトビア100景を紹介する地図とガイドを用意しています。こうした土地にはバードウォッチング用の展望台や、丘の上の要塞、岩山、警告、海岸、灯台、教会、城の塔などがあり、雄大な景色を楽しむことができます。
例えばスリーテレの森、スリーテレ灯台から見えるサームサラ(エストニアのサーレマー島)などはラトビア屈指の絶景ポイントです。なお、スリーテレ灯台はラトビアで2番目に古い灯台です。バルト海の美しい景色を眺めたいのであれば、ウジャヴァ灯台もお勧めです。
ズィエメルクルサ台地の一番標高が高いポイントはカンパルカルンス(海抜175メートル)です。ここには28メートルの高さの展望台があり、岩山からのワイルドな景色を眺めることができます。サビレのヴィーナ・カルンス(ワインの丘)からはアバヴァ川とサビレの町を見下ろす景色を堪能できます。
リガ近郊のロジュメテーイカルンス展望台からはマズティーレリスの林と、ユールマラまで続く森を眺めることができます。また、この地域は第1次大戦時にラトビア人銃士たちがリガを守るために戦った戦場です。ロジュメテーイカルンスにはズィエマスヴェートク記念地があり、マンガリ博物館などを訪れると戦争時代を偲ぶことできます。
ゼムガレは平たんな土地として知られますが、テールヴェテの展望台からは、テールヴェテ川からテールヴェテ要塞までを含む土地を一気に見渡すことができます。テールヴェテ近郊にはおとぎ話のキャラクターを模した木像が並ぶ自然公園もあるため、お子様連れでも大人だけでも十分に楽しむことができます。
ガウヤ国立公園はその雄大な景色で有名です。ガウヤ川の原始的な風景をトゥライダ城の塔から眺めると、誰もが息を飲むはずです。スィグルダにお越しの際は、パノラマ・ホイールやエアー・フニクラに乗って、グレズノターユの丘やスィグルダ城址をぜひご覧ください。
エールグリィウ断崖の見晴らしポイントからは、風化した砂岩の荘厳な姿を眺めることができます。エールグリィウ断崖、ガウヤ川、そしてズヴァールタス岩からはアマタ川の削り出した幅広く深い谷が見えます。なお、ズヴァールタス岩はヴィゼメで最も有名な観光地です。
聖ペテロ教会の塔からはリガの旧市街を眺めることができます。この展望台は地上73メートルにあります。また、ザクィウサラのラトビアラジオテレビ塔は、368メートルの高さからリガ全体を見渡せます。なお、このテレビ塔はEU随一の高さを誇ります。
ヴァサルゲリシュキ展望台から眺めることができる、クラースラヴァ近郊の「ダウガヴァ川のうねり」がダウガヴァ川の一番美しい姿でしょう。また、ヴィゼメ台地のエルカ丘からは、ヴィゼメの渓谷を眺めたり、ヴァルミエラ近郊のズィライス丘の超自然的な景色を遠く見ることができます。